逃げるという新たな発見
- 2012/02/25
- 22:49
今日は雨ということでおとなしく観戦のみで終了。
けど馬券を買わずにレースを見るからこそ発見できる点もあると思います。
でわ阪神12Rの回顧を書きます。
レースラップは下記の通りです。
12.9-11.6-13.5-12.0-12.5-12.5-12.1-11.5-12.6
(38.0-37.0-36.2)
重馬場ということでラップも全体的に早く緩む隙がありませんでした。
それに加え上がりも早いレースでレベルの高いレースだったと思います。
勝ったスマートタイタンはこのクラスのでは実力が違いました。
逃げたカレンジェニオをマークするように2番手でレースを進めました。
直線では粘るというよりはグングン伸びて結果は8馬身差の圧勝。
メンバーも手薄な感じではないので上のクラスでも通用すると思います。
注目馬にも上げていたスカイスクレイパーは残念ながら11着と惨敗しました。
まずスタートで少し躓いたのが致命的でした。
この馬は先行するタイプなので騎手としては外枠を考慮して前に行きたかったと思います。
しかし出だしが悪く、思い切って好位で脚をためたのは良かったですがこの馬には合っていませんでした。
馬体重も-6と減っていたので次走はプラスを期待したいです。
次走注目馬は→カレンジェニオ
メンバー的に先行するのが難しいかもと思いましたが思い切って逃げたのは川田騎手の好判断でした。
最後は差されてしまいましたがきついペースのラップで粘れたのは好評価です。
今回のレースを見てこの馬の先行力を見直しました。
過去レースでも先行してきましたが周るを伺うようなシーンも見れました。
自ら積極的に行けるという新たな発見は今後のプラスです。
いつもご愛読ありがとうございます。
(←応援クリックお願いします^0^)


(←調査依頼はコチラ)
けど馬券を買わずにレースを見るからこそ発見できる点もあると思います。
でわ阪神12Rの回顧を書きます。
レースラップは下記の通りです。
12.9-11.6-13.5-12.0-12.5-12.5-12.1-11.5-12.6
(38.0-37.0-36.2)
重馬場ということでラップも全体的に早く緩む隙がありませんでした。
それに加え上がりも早いレースでレベルの高いレースだったと思います。
勝ったスマートタイタンはこのクラスのでは実力が違いました。
逃げたカレンジェニオをマークするように2番手でレースを進めました。
直線では粘るというよりはグングン伸びて結果は8馬身差の圧勝。
メンバーも手薄な感じではないので上のクラスでも通用すると思います。
注目馬にも上げていたスカイスクレイパーは残念ながら11着と惨敗しました。
まずスタートで少し躓いたのが致命的でした。
この馬は先行するタイプなので騎手としては外枠を考慮して前に行きたかったと思います。
しかし出だしが悪く、思い切って好位で脚をためたのは良かったですがこの馬には合っていませんでした。
馬体重も-6と減っていたので次走はプラスを期待したいです。
次走注目馬は→カレンジェニオ
メンバー的に先行するのが難しいかもと思いましたが思い切って逃げたのは川田騎手の好判断でした。
最後は差されてしまいましたがきついペースのラップで粘れたのは好評価です。
今回のレースを見てこの馬の先行力を見直しました。
過去レースでも先行してきましたが周るを伺うようなシーンも見れました。
自ら積極的に行けるという新たな発見は今後のプラスです。
いつもご愛読ありがとうございます。





