厳しい流れで・・・
- 2012/02/19
- 02:08
2月18日京都12Rの回顧を書きます。
レースラップは下記の通りです。
12.2-11.5-12.9-12.7-12.9-12.9-12.5-12.2-13.1
(36.6-38.5-37.8)
ラップ的には長い持続力が求められるレース内容となりました・
本命は1番人気のキラウエアでした。
叩き2走目で調子も上向きでこのメンバーなら勝てると思いました。
序盤から先行集団のいい位置でレースを進めました。
直線入ったときもいい勢いで「勝てる」っと一瞬思いましたがその脚は最後まで続きませんでした。
敗因としてラップが緩まなかった事がこの馬には苦しかったと思います。
むしろ0.2秒差に粘ったことは能力の高さともいえます。
次走巻き返しは十分考えられると思います。
次走注目馬はコチラ→スマートルシファー
1000万クラスに昇級後は大敗したり惜しかったりと不安定な競馬が続きました。
11週の休み明けの今走ですが逃げて2着でした。
武豊騎手の好騎乗にも思えますがこの馬の粘りも評価できる内容でした。
逃げて力を発揮するタイプで次走も武豊騎手に期待したいです。
休み明けでしたが馬体重の増減はありませんでした。
見た目は同じですが中身は大きく成長している可能性はあります。
引き続き注目してこの馬の成長を確認したいと思います。
いつもご愛読ありがとうございます。
(←応援クリックお願いします^0^)




(←調査依頼はコチラ)
レースラップは下記の通りです。
12.2-11.5-12.9-12.7-12.9-12.9-12.5-12.2-13.1
(36.6-38.5-37.8)
ラップ的には長い持続力が求められるレース内容となりました・
本命は1番人気のキラウエアでした。
叩き2走目で調子も上向きでこのメンバーなら勝てると思いました。
序盤から先行集団のいい位置でレースを進めました。
直線入ったときもいい勢いで「勝てる」っと一瞬思いましたがその脚は最後まで続きませんでした。
敗因としてラップが緩まなかった事がこの馬には苦しかったと思います。
むしろ0.2秒差に粘ったことは能力の高さともいえます。
次走巻き返しは十分考えられると思います。
次走注目馬はコチラ→スマートルシファー
1000万クラスに昇級後は大敗したり惜しかったりと不安定な競馬が続きました。
11週の休み明けの今走ですが逃げて2着でした。
武豊騎手の好騎乗にも思えますがこの馬の粘りも評価できる内容でした。
逃げて力を発揮するタイプで次走も武豊騎手に期待したいです。
休み明けでしたが馬体重の増減はありませんでした。
見た目は同じですが中身は大きく成長している可能性はあります。
引き続き注目してこの馬の成長を確認したいと思います。
いつもご愛読ありがとうございます。





